科学 記事

テクノロジー

“科学の五輪”で快挙 日本の高校生4部門で入賞(15/05/16)

世界最大規模の学生の科学コンテストで、日本の高校生チームが4つの部門で入賞しました。毎年行われるこのコンテストは「科学のオリンピック」とも言われ、今回も70以上の国や地域から自国でのコンテストを勝ち抜いた約1700人が参加しました。 ・...
テクノロジー

一生の財産!? 幼児期に伸ばしたい非認知能力とは【松丸友紀のテレ東子育てシリーズ】(2021年6月23日)

幼稚園から高校までどういう教育をするべきかの指針となる学習指導要綱。 10年ぶりに改訂されて2020年度から本格的にスタートしましたが、その中で「非認知能力の重視」が掲げられています。 これは物事を学ぼうとする力を養う上で非常に重要とさ...
テクノロジー

野生のゾウが「喫煙」? 初の様子に科学者困惑

インド南部カルナータカ州のナガルホール森林で2016年4月、「喫煙」するゾウの様子が撮影されていた。 インド野生動物保護協会の科学者、ビナイ・クマール氏は、これまでビデオの「重要性を十分に気づいていなかった」ため、公表していなかったと...
テクノロジー

飼育下のイルカは「幸せ」? 科学者が調査

フランスの水族館で、イルカが飼育環境をどのように感じているかの調査が行われた。 「動物の視点」から飼育環境を調べるプロジェクトは世界初で、科学者はイルカがどのような活動を好んでいるかを見極めた。 BBCのビクトリア・ギル科学編集委員...
テクノロジー

“STAP細胞”論文掲載巡り 科学誌は異例の厳戒態勢(14/01/31)

新たな万能細胞「STAP細胞」に関する論文掲載を巡り、科学雑誌「ネイチャー」は、情報漏れを防ぐため異例の厳戒態勢を敷いていたことが分かりました。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
テクノロジー

オウム・7人死刑執行 上祐氏が会見 ノーカット(18/07/06)

オウム真理教の教祖・麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚(63)ら7人の死刑執行を受けて「ひかりの輪」代表の上祐史浩氏が会見しました。会見の模様をノーカットでお伝えします。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
テクノロジー

「大変申し訳ない」 “天下り”で辞任の前事務次官(17/01/20)

天下り問題で辞任した文部科学省の前川前事務次官が取材に応じ、「国民の信頼を失墜させ、申し訳ない」と謝罪しました。 前川前事務次官:「国民の信頼を損ねたことについては、大変、申し訳なく思っています」「(Q.自身の関与については?)これは、...
テクノロジー

国立科学博物館 特別展「毒」

国立科学博物館 特別展「毒」2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日) ヒトを含む生物に害を与える物質「毒」を、科博で初めて掘り下げる展覧会 動物、植物、菌類、鉱物、人工毒など、自然界のどこにでも存在する「毒」 動物学、植...
テクノロジー

【LIVE】442年ぶりの天体ショー「皆既月食+天王星食」

月が地球の陰に隠れる「皆既月食」。今夜は、皆既月食に加え、天王星が月の陰に入る「天王星食」も同時に見られるという。 皆既月食と同時に惑星が隠れる「惑星食」が起きるのは非常に珍しく、1580年以来、442年ぶりとなる。 ーー見どころー...
テクノロジー

AIが“天才的直感”を与え数学の新定理を導くことに成功 Nature誌に掲載【橋本幸治の理系通信】(2021年12月2日)

イギリスのAI=人工知能開発会社・DeepMindは、AIの支援によって、数学の新しい定理を発見することができたと発表しました。世界で最も権威のある学術誌、Natureに掲載されました。 研究チームによりますと、このAIは、これまで複...
Copied title and URL