目次
概説
Google SpreadSheets(スプレッドシート)で別シートにあるデータを参照したい場合がよくあるかと思います。
エクセルやスプレッドシートを使い慣れている方だと当然の知識かと思いますが、初めて表計算ソフトを扱う人にとっては、操作方法がパッと浮かばないかと思います。
凄く簡単ですので、ぜひ目を通して頂ければと思います。
以下に具体的な方法を記します。
方法
別シートのデータを参照するには、以下の順番で操作します。
- 参照値を反映したいセルに =(半角イコール記号)を入力
※この時エンターキーは押さないで下さい - 参照したい値のあるシートのタブをクリック
- 参照したい値をクリックし、エンターキーを押す
文章だけだと分かりづらいかと思いますので、以下に図説します。
<図1>

<図2>

<図3>

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。