シートを保護/解除する【Googleスプレッドシート】 | G Suite ガイド

シートを保護/解除するには、2つの方法があります。

一つは「シートタブ」から操作する方法、もう一つは「メニューバー」から操作する方法です。

  1. シートを保護する方法
    1. 「シートタブ」から操作する方法
    2. 「メニューバー」から操作する方法
  2. シートを保護するショートカットキー
    1. Windows
    2. Mac
  3. シートを保護する方法を画面で確認
    1. 「シートタブ」から操作する方法
      1. 手順1:①保護したいシートのタブをクリック→②「シートを保護…」をクリック
      2. 手順2:①説明を入力→②「シート」が選択されていることを確認→③保護したいシートを選択→④特定のセルを保護範囲外にしたい場合はチェック→⑤「権限を設定」をクリック
      3. 手順3:①目的に応じて選択→(②ユーザーを制限する場合は制限するユーザーを指定)→③「完了」をクリック
    2. 「メニューバー」から操作する方法
      1. 手順1:①メニューバーの「ツール」をクリック→②「シートを保護…」をクリック
      2. 手順2:①説明を入力→②「シート」が選択されていることを確認→③保護したいシートを選択→④特定のセルを保護範囲外にしたい場合はチェック→⑤「権限を設定」をクリック
      3. 手順3:①目的に応じて選択→(②ユーザーを制限する場合は制限するユーザーを指定)→③「完了」をクリック
  4. シートの保護を解除する方法
    1. 「シートタブ」から操作する方法
    2. 「メニューバー」から操作する方法
  5. シートの保護を解除するショートカットキー
    1. Windows
    2. Mac
  6. シートの保護を解除する方法を画面で確認
    1. 「シートタブ」から操作する方法
      1. 手順1:①保護を解除したいシートのタブをクリック→②「シートを保護…」をクリック
      2. 手順2:「キャンセル」をクリック
      3. 手順3:保護を解除したい項目をクリック
      4. 手順4:ゴミ箱アイコンをクリック
      5. 手順5:確認ダイアログが開かれるので「削除」をクリック
    2. 「メニューバー」から操作する方法
      1. 手順1:①メニューバーの「ツール」をクリック→②「シートを保護…」をクリック
      2. 手順2:「キャンセル」をクリック
      3. 手順3:保護を解除したい項目をクリック
      4. 手順4:ゴミ箱アイコンをクリック
      5. 手順5:確認ダイアログが開かれるので「削除」をクリック
  7. シートの保護/解除をGASで行うには?
  8. おわりに

シートを保護する方法

シートを保護するには「シートタブから操作する方法」と「メニューバーから操作する方法」の2つがありますが、個人的には前者がおすすめです。

保護したいシートのタブから設定するだけなので、直感的で分かりやすいためです。

時間があれば、それぞれの方法を試されてみて下さい。

「シートタブ」から操作する方法

  1. 保護したいシートのシートタブをクリック
  2. 「シートを保護…」をクリック
  3. サイドバーが開かれるので、それぞれの項目を以下のように設定し「権限を設定」をクリック ・説明を入力:何でもOK。分かり易い説明にするのがベター。(自分以外編集禁止など) ・範囲/シート:「シート」が選択されていることを確認 ・選択ボックス:保護したいシートを選択

    ・特定のセルを除く:特定のセルは保護対象外にしたい場合はチェックし、セル範囲を選択

  4. 「範囲の編集権限」ダイアログが開かれるので、それぞれの項目を以下のように設定し「完了」をクリック
    ・この範囲を編集するときに警告を表示する/この範囲を編集できるユーザーを制限する
     →前者はあくまで警告を表示するだけ。編集自体は可能。
     →後者は編集自体を不可にする。
     →目的に応じてどちらかにチェック
    ・選択ボックス:「自分のみ」で自分だけが編集可能。ユーザーを指定したい場合は、「詳細設定…」から設定

「メニューバー」から操作する方法

  1. メニューバーの「ツール」 > 「シートを保護…」をクリック
  2. サイドバーが開かれるので、それぞれの項目を以下のように設定し「権限を設定」をクリック ・説明を入力:何でもOK。分かり易い説明にするのがベター。(自分以外編集禁止など) ・範囲/シート:「シート」が選択されていることを確認 ・選択ボックス:保護したいシートを選択

    ・特定のセルを除く:特定のセルは保護対象外にしたい場合はチェックし、セル範囲を選択

  3. 「範囲の編集権限」ダイアログが開かれるので、それぞれの項目を以下のように設定し「完了」をクリック
    ・この範囲を編集するときに警告を表示する/この範囲を編集できるユーザーを制限する
     →前者はあくまで警告を表示するだけ。編集自体は可能。
     →後者は編集自体を不可にする。
     →目的に応じてどちらかにチェック
    ・選択ボックス:「自分のみ」で自分だけが編集可能。ユーザーを指定したい場合は、「詳細設定…」から設定

シートを保護するショートカットキー

残念ながら、シートを保護するためのショートカットキーは存在しません。

ただ、メニューバーの「ツール」メニューを表示するショートカットキーは存在します。

「ツール」メニューを表示するショートカットキーは以下となります。

Windows

Google Chrome:「Alt + T」、その他のブラウザ:「Alt + Shift + T

Mac

シートを保護する方法を画面で確認

「シートタブ」から操作する方法

手順1:①保護したいシートのタブをクリック→②「シートを保護…」をクリック

手順2:①説明を入力→②「シート」が選択されていることを確認→③保護したいシートを選択→④特定のセルを保護範囲外にしたい場合はチェック→⑤「権限を設定」をクリック

手順3:①目的に応じて選択→(②ユーザーを制限する場合は制限するユーザーを指定)→③「完了」をクリック

「メニューバー」から操作する方法

手順1:①メニューバーの「ツール」をクリック→②「シートを保護…」をクリック

8259d1b9244625a7fde4ee3ba48ff3b5-2235142

手順2:①説明を入力→②「シート」が選択されていることを確認→③保護したいシートを選択→④特定のセルを保護範囲外にしたい場合はチェック→⑤「権限を設定」をクリック

手順3:①目的に応じて選択→(②ユーザーを制限する場合は制限するユーザーを指定)→③「完了」をクリック

シートの保護を解除する方法

シートの保護を解除する方法ですが、先述のシート保護の手順とほぼ同様です。

「シートタブ」から操作する方法

  1. 保護を解除したいシートのシートタブをクリック
  2. 「シートを保護…」をクリック
  3. サイドバーが開かれるので「キャンセル」をクリック
  4. サイドバーに保護されている範囲の一覧が表示されるので、保護を解除したい項目をクリック
  5. 保護項目の詳細が表示されるので、保護説明の右にあるゴミ箱アイコンをクリッ
  6. 確認ダイアログが表示されるので「削除」をクリック

「メニューバー」から操作する方法

  1. メニューバーの「ツール」 > 「シートを保護…」をクリック
  2. 「シートを保護…」をクリック
  3. サイドバーが開かれるので「キャンセル」をクリック
  4. サイドバーに保護されている範囲の一覧が表示されるので、保護を解除したい項目をクリック
  5. 保護項目の詳細が表示されるので、保護説明の右にあるゴミ箱アイコンをクリック
  6. 確認ダイアログが表示されるので「削除」をクリック

シートの保護を解除するショートカットキー

こちらもやはり、シート保護の操作と同様、ショートカットキーは存在しません。

先ほども紹介しましたが、「ツール」メニューを開くショートカットキーだけ改めて記載させて頂きます。

Windows

Google Chrome:「Alt + T」、その他のブラウザ:「Alt + Shift + T

Mac

シートの保護を解除する方法を画面で確認

「シートタブ」から操作する方法

手順1:①保護を解除したいシートのタブをクリック→②「シートを保護…」をクリック

手順2:「キャンセル」をクリック

手順3:保護を解除したい項目をクリック

手順4:ゴミ箱アイコンをクリック

手順5:確認ダイアログが開かれるので「削除」をクリック

「メニューバー」から操作する方法

手順1:①メニューバーの「ツール」をクリック→②「シートを保護…」をクリック

8259d1b9244625a7fde4ee3ba48ff3b5-2235142

手順2:「キャンセル」をクリック

手順3:保護を解除したい項目をクリック

手順4:ゴミ箱アイコンをクリック

手順5:確認ダイアログが開かれるので「削除」をクリック

シートの保護/解除をGASで行うには?

ここで紹介しているのはシートの保護を解除するメソッドだけですが、シートを保護するメソッドももちろん存在します。

おわりに


松井

シートの編集権限の設定は押さえておきたいですね!社内で特定のメンバーだけに編集させたり、社外向けには閲覧しか出来ないようにしたりなど、色々なシーンを想定できると思います。

エクセルなどには無い概念だったので、最初は戸惑いましたが、慣れると結構使い勝手良いかもですね。


松井

編集権限の設定だけは間違えるとエラいことになり兼ねないので、ミスなく使いこなせるようマスターして下さいね!o(`・ω・´)o

cover_googlespreadsheet-486x290-5827012

この記事が気に入ったら
いいねしよう!

最新記事をお届けします。

Copied title and URL