米ドル(USD)は世界の主要基軸通貨であり、その強弱は世界経済や金融市場に広範な影響を与える。過去1年間、米ドルは他の主要通貨、特に XAUUSDうな通貨ペアに対してかなり強含みで推移してきた。
複数のマクロ経済要因が米ドル高を変動させるが、中でもインフレ動向と投資家心理は極めて重要である。
インフレ動向
インフレは時間とともに通貨の購買力を低下させる。米国のインフレ率が高い場合、通常、他の主要通貨に対してドル安になる。逆に、米国のインフレ率が他国に比べて低ければ、米ドルの強さは増す。
高インフレがドルを圧迫するメカニズムはいくつかある:
- 米ドル資産の実質リターンの減少:高インフレはドル建て投資の実質リターンを低下させる。このため、米ドルは、より高い実質利回りを提供する他の通貨に比べて魅力が低下する。
- FRBの引き締め期待:米国の高インフレは、投資家に利上げを含む連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めを期待させる可能性がある。金利上昇はインフレ抑制に役立つが、ドル高にもつながる。
- 購買力の喪失:米国の消費者物価の急上昇は、国内外でのドルの購買力を低下させる。これはドルの魅力を低下させる。
- 輸出競争力:高インフレは米国製品の価格を上昇させ、米国輸出の国際競争力を低下させる。これは貿易収支を悪化させ、ドルの重荷となる。
インフレの影響を示す最も明確な例は、FRBがインフレ上昇に応じて金利を引き上げる場合である。他の条件が同じであれば、米国金利の上昇は外国金利に対するドル建て資産への需要を高め、グリーンバックを押し上げる。
しかし、インフレ・データやFRBの政策変更を受けて、ドルが常に予想された方向に動くとは限らない。成長率差、リスク選好、通貨ポジションなど他の要因も一役買っている。インフレ・金利チャネルは、数ある要因の中の重要なドライバーのひとつに過ぎない。
投資家心理
インフレなどのマクロ経済要因とは別に、投資家のリスク選好とセンチメントもドルの価値を大きく左右する。投資家が自信を持ち、リスクを求めているときは、米ドルの強さは弱まる傾向にある。しかし、恐怖や不確実性の高い時期には、投資家は安全と思われるものに群がるため、ドル高になる。
投資フローと米ドルのセンチメントを左右する主な要因には、以下のようなものがある:
- 世界の成長見通し:世界経済の見通しが悪化すると、安全資産としてのドル需要が高まる。逆に、成長見通しが改善すれば、リスク選好が高まり、ドル安が進む可能性がある。
- 市場のボラティリティ:危機のような出来事によって資産価格が乱高下すると、投資家は米ドルの安定性に群がる傾向がある。これが米ドルの価値を高めている。
- 金融政策:主要中央銀行からのハト派的なシグナルがドルの重荷となる一方、タカ派的なスタンスがドルを支える。
- 地政学:地政学的緊張の高まりは、しばしばドル資産の流動性と安全性に対する需要を高める。
- 米国経済の例外性:米国の経済成長が他の主要経済と大きく乖離した場合、投資家はエクスポージャーを調整するため、それぞれドル安・ドル高になる可能性がある。
- ポジショニングとテクニカル:米ドル建ての取引で投機的なポジションが多い場合、またはテクニカルな主要価格水準が破られた場合、ドルの動きが加速する可能性がある。
しかし、投資家の心理は複雑であり、実際の米ドルのパフォーマンスは、リスクオン/リスクオフの単純な予想から乖離することが多い。例えば、株式市場の混乱時にはドルは上昇するが、より緩やかな「リスク・オフ」環境ではパフォーマンスが低下することがある。市場心理のニュアンスを理解することが重要である。
インフレ動向と投資家心理はドル高の変動と密接に結びついている。高インフレの時期や、それに対抗するためのFRBの引き締めは、通常米ドルを押し上げる。一方、市場のボラティリティや金融政策のスタンスなどの要因によるリスク選好の変化は、ドルの需要と他の通貨との為替レートに大きな影響を与える。
米ドルに大きな変化をもたらした出来事
2008年世界金融危機
危機の間、投資家が安全資産を求めたため、ドルは当初急騰した。しかしその後、FRBが景気下支えのために積極的に金利を引き下げたため、ドルは下落した。
2013年のテーパー・タントラム
FRBが量的緩和策の縮小計画を発表すると、長期利回りは急上昇し、ドルは急騰した。
2016年アメリカ選挙
トランプ氏の勝利を受けて、ドル相場は7%以上も上昇した。トランプ氏の成長促進・拡張的な政策提案によるものだ。
COVID-19 パンデミック
パンデミック発生時、世界市場が凍りつき投資家が現金に逃避したため、ドルは数年ぶりの高値まで急騰した。その後、FRBが政策を緩和したため、ドルは下落した。
2022年のウクライナ戦争
ロシアによるウクライナ侵攻は安全への逃避を引き起こし、エネルギー価格が急騰するなか、ドル指数はピーク時に7%以上も上昇した。
一般的に、市場の混乱、成長の不確実性、コモディティのボラティリティが高い時期は、ドルの安全資産としての魅力を高める傾向がある。一方、市場の高揚感やFRBの緩和政策は、長期的にはドルを弱体化させる傾向がある。
ドルを測るには、ファンダメンタルズのインフレ/成長データと、一般的な投資家心理の両方を監視する必要がある。しかし、ドルの動きは常に予想ときれいに一致するわけではない。ドル相場を効果的に分析するには、市場行動のニュアンスと複数の力が複雑に絡み合う状況を理解することが重要である。
Comments